法改正セミナー
令和4年1月28日(金)13:30~15:30[開場13:10~]

セミナー概要
■■主な解説予定のテーマ■■
◆改正育児介護休業法について
・育児休業の取得は2回可能に。最大何回取得可能?
・男性の育児休業取得促進のための「出生時育児休業」とは?
・改正で事業主に義務付けられることは?
・改正に対応する育児介護休業規程、協定の改定は?
◆全世代型社会保障について ・健康保険法改正による傷病手当金の変更内容は?
・育児休業期間中の保険料の免除は見直しでどう変わる?
・任意継続被保険者についての改正は?
◆マイナンバーカードが健康保険証になる?
◆ウーバーイーツにも特別加入で労災適用ができる?
◆副業・兼業の最近の状況と労働時間の通算の考え方は?
講師情報
講師 : 小磯優子
(講師紹介) OURS小磯社会保険労務士法人 代表社員。1993年に小磯社会保険労務士事務所を開設 2009年に法人化、東京都社会保険労務士会副会長、全国社会保険労務士会連合会理事を歴任。 社会保険労務士として企業の労務相談、人事コンサルティングを中心に業務を行っている。
日時・場所
日時 | 令和4年1月28日(金) 13:30~15:30[開場13:10~] |
---|---|
場所 | 渋谷サンスカイルーム 4階 4B室 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目9番8号 朝日生命宮益坂ビル |
受講料・お申し込み方法
受講料 | ・一般{初回の方又は会員登録(無料)をされていない方}:5,000円 ・OURSセミナー会員{会員登録(無料)をされた2回目以降の方}:4,000円 ・BBクラブ会員:4,000円 ・顧問先様:4,000円 ※新型コロナウイルス感染症予防対策のため、会場受付にて検温を実施します。発熱等体調不良の症状がある方はご参加を お断りする場合がございます。 ※会場内ではスタッフ全員マスクを着用し、講師との間にアクリル板を設けます。また、会場定員の半分以下のご参加人数 となるよう、40 名様限定といたします。なお、感染状況により対策を変更させていただきます。 ※新型コロナウイルス感染症の状況により会場でのセミナーを中止し 、動画配信とすることがあります。 ※初めてセミナーに参加された方については、特にお断りの無い限り、無料会員登録させていただき、その後のセミナーの 案内を送付させていただきます。 ※お納めいただいた受講料は返却いたしかねますので、当日ご都合が悪くなった場合は、代理の方がご参加ください。 |
---|---|
お申し込み方法 | セミナーのお申込みは2つの方法から選択して下さい。 ①ネットでのお申込み:Email にて受け付けております。下記要項をご記入のうえ件名を「セミナー申込み」としてseminar@koiso-jimusho.com宛に送信してください。 以下をメールにコピーしてお使いください。 1)お申込み区分として以下から選択してご記入ください。 一般申込み/5,000円(税込) OURSセミナー会員※1およびBB※2クラブ会員様/4,000円(税込) 顧問先様/4,000円(税込) (※1)OURSセミナー(有料)に参加いただいた方は会員としてご登録いただけます (※2)BBクラブとは小磯クラスで勉強した社会保険労務士試験合格者の集まりです 2)お名前(ふりがな)及び(役職)受講者全員分についてお知らせ下さい。 3)貴社名 4)郵便番号 ご住所 5)お電話番号 6)(FAX番号) 7)メールアドレス 8)BB会員番号(BBクラブ会員の方のみ) 9)どちらでこのページをお知りになりましたか?(初回の方のみ) 10)弊社ホームページの個人情報保護方針にご同意いただけますか?(はい・いいえ) 11)ご要望・連絡事項等(必要な場合のみ) ②FAXでのお申込み:「お申込み用紙」(PDF)をダウンロードしご記入のうえ、FAXしてください。 |
お申し込みの流れ
お申し込み
請求書、受講票送付
口座振込
完了