よくあるご質問 Q&A

Q. 初回の面談時に相談料などはかかりますか?
A.

いいえ、かかりません。初回のご面談(Web会議、ご来所、訪問等)にて、委託内容のご希望をお伺いした上で、お見積書を作成いたします。
お見積り内容の承認後、業務委託契約書締結を経て、契約開始日以降、顧問報酬が発生いたします。
なお、報酬額の目安は以下をご参照ください。

Q. 労務相談だけのサービスを希望していますが、依頼できますか?
A.

はい、可能です。
労務管理等に関する課題のご相談に対して適切にご回答し、根拠となる法令等をお示した上で最適な提案をいたします。
原則として相談回数に制限はなく、事由発生の都度、メール、お電話、Web会議などご都合のよい方法でお問合せいただけます。
また、労務顧問契約には顧問先限定サービス(定期的な情報発信、OURSセミナーへのご招待 等)を含んでいます。

Q. 給与計算もお願いできますか?
A.

弊法人は社会保険労務士業務に特化するため、給与計算業務はお請けしておりませんが、提携のペイロール会社をご紹介いたします。ご遠慮なくお問合せください。
ご紹介のペイロール会社とは、情報連携し協力してサービスをご提供できる体制を整えております。

Q. 東京近郊以外の会社でも対応してもらえますか?
A.

はい、可能です。事業所所在地は全国各地どこでも、特に限定しておりません。
コンサルティング、アウトソーシングいずれも、日常的なやり取りは、メール、お電話、Web会議等で対応させていただきます。
受託実績としましても、北海道から沖縄まで、様々な地域の企業様とご契約させていただいております。

Q. 当社は新規上場を検討しているのですが、証券会社から労務面での指摘を受けました。
支援してもらえますか?費用はどれくらいかかりますか?
A.

可能です。どのフェーズからでもお客様のニーズに合わせてサポートいたします。さらに、上場審査通過はもちろん、上場後も適格性・安定性を維持できるよう、幅広い視点で体系的な制度やリスクの少ない運用整備を支援いたします。必要費用は『報酬ページ』をご参照ください。

新規上場までの支援スケジュール